2025年9月1日(月)
勅使河原ゼミの台湾研修(桃園市調査研究)において、桃園市立南勢国民小学校、桃園市立図書館総館にて実施した様子が、台湾の様々なメディアで紹介されました。


(日本語訳にて一部抜粋)
桃園市立図書館と南勢国小(南勢小学校)は、日本の千葉商科大学人間社会学部の教員・学生を招き、「東日本大震災(3.11)」後に日本が台湾に感謝の意を表した「友情珈琲(友好コーヒー)」の精神を受け継ぎました。学生たちは、物品販売の代わりに「生命の物語(いのちのストーリー)共有」を行い、友情の心をつないでいます。両校はこの日、台湾の青い鳥「台湾ブルーマグパイ」と日本の特産食品を互いに贈り合い、国を超えた友情を深めました。

昨年、千葉商科大学の教員・学生はすでに桃園市立図書館を訪問しており、環境の持続可能性をテーマに交流を重ねてきました。今回は南勢小学校で「家族のトーテムデザイン」や「手作り豆腐」などの活動を行い、児童が食農教育と文化創作を通じて、土地や家族とのつながりをより深く感じられるようにしました。

人間社会学部の学生・安元紗南さんは、自分の家族トーテムとして、家で飼っている小さな白うさぎを描きました。「家に来たばかりの頃は環境に慣れず、丸くなっていた姿を思い出し、家族と過ごす温かい時間を表現しました」と語り、台湾の友人たちとその思いを共有しました。

千葉商科大学人間社会学部の勅使河原隆行教授は、「今回の27名の学生による台湾交流は、私の教育方針の重要な実践です。私は年間7〜8回台湾を訪れていますが、台湾の人々の温かさをいつも感じます。東日本大震災の際には、台湾から多くの支援をいただき、心から感謝しています。今回は学生が制作した『友情珈琲』を持参し、『家のぬくもり』を象徴として、感謝の気持ちをお返ししたい」と述べました。

南勢小学校の許志豪校長は、「両校の学生は互いに学習シートに署名して交流し、それぞれの家族物語のトーテムをバッジやトートバッグに熱転写して制作しました。完成した作品は学生が持ち帰るだけでなく、市立図書館にも展示されます。ストーリーは一筆一筆が家族の記憶の継承であり、来館者も生命の物語を共有したり、サステナビリティへの思いを動画にして残したりできます。そうした参加者には、友情の象徴として『友好カップスリーブ』をお渡しします」と語りました。



1.自由時報
日本千葉商科大學來台與南勢國小交流 設計家族圖騰分享故事https://news.ltn.com.tw/news/Taoyuan/breakingnews/5152544

2.聯合新聞網
桃園總圖限量音樂盒吸睛 「只換不賣」想要得多讀一點書
https://udn.com/news/story/7324/8956371

3.中時新聞網
桃園市立圖書館與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神
https://www.chinatimes.com/realtimenews/20250822003371-260421?chdtv

4.台灣好報
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育https://tw.news.yahoo.com/share/54e6f5cb-ce8b-33dd-80da-6735be64407f

5.經濟日報
桃園總圖限量音樂盒吸睛 「只換不賣」想要得多讀一點書https://money.udn.com/money/story/122328/8956371?from=edn_newestlist_rank

6.桃園電子報
延續友好咖啡精神!日大學生、南勢國小攜手設計家徽 深化情誼
https://tyenews.com/2025/08/970114/

7.PCome新聞
日本千葉商科大學來台與南勢國小交流 設計家族圖騰分享故事https://news.pchome.com.tw/living/newstaiwandigi/20250822/index-75585653348536279009.html

8.經濟日報
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商大 延續「友好咖啡」精神共推永續教育https://money.udn.com/money/story/5637/8957186

9.Yahoo(雅虎新聞)
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育https://tw.news.yahoo.com/share/54e6f5cb-ce8b-33dd-80da-6735be64407f

10.蕃薯藤(YamNews)
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育 https://n.yam.com/Article/20250822392226

11.OwlNews(奧丁丁新聞)
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育https://news.owlting.com/articles/1109779

12.網路家庭(PChome)
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育https://news.m.pchome.com.tw/living/newstaiwandigi/20250822/index-75585653348536279009.html

13.生活網(LIFE)
桃市圖與南勢國小攜手日本千葉商科大學 延續「友好咖啡」精神,共推永續教育
https://life.tw/?app=view&no=2805116

14.中央社
桃市圖南勢國小與千葉商科大學交流 承襲友好
https://www.cna.com.tw/news/aloc/202508220294.aspx

15.華視新聞網
桃市圖南勢國小與千葉商科大學交流 承襲友好https://news.cts.com.tw/cna/local/202508/202508222505528.html

16.南桃園(TV)
日大學來南勢國小交流 分享圖騰故事
https://youtu.be/a424lM0BJaA?si=hQh9zz7isAImBoal

17.北健活力頻道(TV)
交流|南勢國小X千葉商科大學 「友好咖啡」跨國交流
https://youtu.be/JzGhSG-nSjo